教室の様子
-
- 第三回芸展 巡回展 出展させていただきました
- 2021年12月3日から5日まで 京都 音羽山清水寺圓通殿様にて<span style="color:#cc3333"><strong>第三回芸展</strong></span> 出品させていただきました<div>今回初めて糸掛けアートでの出店をさせて頂きましたが 圓通殿様内の千手観音様の正面に展示され</div><div>驚きと喜びでいっぱいになりました</div><div><br><div>そして今までも作品を展示していただいたことはありましたが </div><div>今回初めて 現地に伺い 担当者さんとお話しさせて頂いたり</div><div>たくさんの作家さんと交流もさせて頂きとても刺激ある楽しい時間を過ごさせていただきました</div><div>お友達も現地に足を運んでいただき 本当に貴重な時間をいただけたこと 感謝しております</div><div><br></div><div>また 海外巡回展として</div><div>2022年3月には イタリア・ヴェネツィア クエリーニ・スタンパリア美術館にて展示していただきます</div><div><br></div><div>まだまだ COVID‑19の終息には至っていませんが</div><div>そんな状況の中だからこそ アートが人々の心の潤いになったり 力になれますように</div><div><br></div><div>このタイミングに力を注いでくださる方々に心より敬意を表します</div><div>ありがとうございます</div> </div>
-
- MINERVA2021 京セラ美術館&イギリス ロンドン 英国王立美術家協会 マルギャラリーズ出展
- <div block="true" editor="ai3gj" key="cosod-0-0"><div key="cosod-0-0"><div block="true" editor="ai3gj" key="26d2g-0-0"><div key="26d2g-0-0">MINERVA2021</div><div key="26d2g-0-0"><br></div><div key="26d2g-0-0">出展オファー頂きました</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="e56hb-0-0"><div key="e56hb-0-0"><br text="true"></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="o3a1-0-0"><div key="o3a1-0-0">巡回展ということで</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="mkig-0-0"><div key="mkig-0-0"></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="gu4q-0-0"><div key="gu4q-0-0"><br text="true"></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="cosod-0-0"><div key="cosod-0-0">京都 京セラ美術館展示</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="3glpf-0-0"><div key="3glpf-0-0"> 2021.4.27~5.2</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="2un5v-0-0"><div key="2un5v-0-0"><br text="true"></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="f8p41-0-0"><div key="f8p41-0-0">その後</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="ei6oa-0-0"><div key="ei6oa-0-0"><br text="true"></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="15hfe-0-0"><div key="15hfe-0-0">英国王立美術家協会の拠点</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="8qb1i-0-0"><div key="8qb1i-0-0">マルギャラリーズ展示</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="a6v6s-0-0"><div key="a6v6s-0-0"> 2021.8予定</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="btur3-0-0"><div key="btur3-0-0"><br text="true"></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="84qr5-0-0"><div key="84qr5-0-0">に 作品展示していただけることになりました</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">そしてなんとなんと 英国王立美術家協会の特別会員として認定していただけることになり</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">美術協会員名簿に掲載していただけるとのこと</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">びっくりですが</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">今からわくわくしています(≧▽≦)</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">奢ることなく</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">楽しむことに徹します</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">今 こんな機会に恵まれることができたのは</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">今まで関わって下さった たくさんの方々</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">応援していただいている みなさまのお陰だと<br></div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">心より感謝申し上げます</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">本当にありがとうございます</div><div key="84qr5-0-0"><br></div><div key="84qr5-0-0">『不死鳥』</div><div key="84qr5-0-0">コロナで世界中がいろんな思いを閉じ込められる事態になっていますが</div><div key="84qr5-0-0">今は静かに飛び立つ時を待つ不死鳥2匹</div><div key="84qr5-0-0">明るい未来に向けて万全の準備の時を表現してみました</div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="8g4n7-0-0"><div key="8g4n7-0-0"><br text="true"></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="13on2-0-0"><div key="13on2-0-0"><br></div></div></div></div><div block="true" editor="ai3gj" key="8qb1i-0-0"><div key="8qb1i-0-0"></div></div>
-
- フランス パリ 作品出店オファー頂きました(お写真一部ネットからお借りしました)
- <p>【Myu'sキャンドル フランスに渡る】</p><p>夢が叶います</p><p>喜んじゃって良いですか?<br>(*>∀<*)</p><div><p>何やらスゴいタイミングとか</p><p>フフランス7月革命から190年</p><p>第10回目の開催となる</p><p>「10th DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2020 in Paris」</p><p>2020年6月5日~9日</p><p>不安や心配事だらけだけど</p><p>チャレンジしてみたい❗って思ったにゃん</p><p>とにかく </p><p>一生懸命取り組もう</p><p>一生懸命楽しもう</p><p>これはゴールじゃないからね</p><p>いろんな方に支えられてきました</p><p>ありがとうございます</p><p>これからもよろしくお願いします</p><p><a href="https://www.facebook.com/hashtag/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9?source=feed_text&epa=HASHTAG&__xts__%5B0%5D=68.ARB7KnavvjWAZIh2JwgEXFat10FELKKUjRmDQe4-_mHnIkcRTan3hWOT761YhV9dm-oYI4KsuF9EEcTyCfZOvYwA7tMEbBUvyqFnsdZLGZJV4wsZMlxmELKx4dhMDFKkVnsDxHXqoPe3wjcu5KnAt0T6gXeJUW3_yrczuVAY3610vjyus27U6v8Mc4fmuWLdJ4XkDcsxPpMQJbgzCWYKFXKFVENNZrIuR3TkaWhFk0V-8KzWBhbkUQvc5Qoxm_53h54&__tn__=%2ANK-R" ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#フランス</a><br><a href="https://www.facebook.com/hashtag/%E3%83%91%E3%83%AA?source=feed_text&epa=HASHTAG&__xts__%5B0%5D=68.ARB7KnavvjWAZIh2JwgEXFat10FELKKUjRmDQe4-_mHnIkcRTan3hWOT761YhV9dm-oYI4KsuF9EEcTyCfZOvYwA7tMEbBUvyqFnsdZLGZJV4wsZMlxmELKx4dhMDFKkVnsDxHXqoPe3wjcu5KnAt0T6gXeJUW3_yrczuVAY3610vjyus27U6v8Mc4fmuWLdJ4XkDcsxPpMQJbgzCWYKFXKFVENNZrIuR3TkaWhFk0V-8KzWBhbkUQvc5Qoxm_53h54&__tn__=%2ANK-R" ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#パリ</a><br><a href="https://www.facebook.com/hashtag/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E5%87%BA%E5%B1%95?source=feed_text&epa=HASHTAG&__xts__%5B0%5D=68.ARB7KnavvjWAZIh2JwgEXFat10FELKKUjRmDQe4-_mHnIkcRTan3hWOT761YhV9dm-oYI4KsuF9EEcTyCfZOvYwA7tMEbBUvyqFnsdZLGZJV4wsZMlxmELKx4dhMDFKkVnsDxHXqoPe3wjcu5KnAt0T6gXeJUW3_yrczuVAY3610vjyus27U6v8Mc4fmuWLdJ4XkDcsxPpMQJbgzCWYKFXKFVENNZrIuR3TkaWhFk0V-8KzWBhbkUQvc5Qoxm_53h54&__tn__=%2ANK-R" ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#キャンドル出展</a><br><a href="https://www.facebook.com/hashtag/%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89?source=feed_text&epa=HASHTAG&__xts__%5B0%5D=68.ARB7KnavvjWAZIh2JwgEXFat10FELKKUjRmDQe4-_mHnIkcRTan3hWOT761YhV9dm-oYI4KsuF9EEcTyCfZOvYwA7tMEbBUvyqFnsdZLGZJV4wsZMlxmELKx4dhMDFKkVnsDxHXqoPe3wjcu5KnAt0T6gXeJUW3_yrczuVAY3610vjyus27U6v8Mc4fmuWLdJ4XkDcsxPpMQJbgzCWYKFXKFVENNZrIuR3TkaWhFk0V-8KzWBhbkUQvc5Qoxm_53h54&__tn__=%2ANK-R" ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#作品はこれから</a></p><p><br></p></div>
-
- 東別院蓮年越しイベント 蓮キャンドル キャンドルナイト
- 前日の雨からのお天気回復<div>と思ったのもつかの間</div><div>どんどんと風が強くなる中 ボランティアスタッフさんと共に配置</div><div>灯しても消え また灯してもすぐ消えてしまい 心が折れそうになりましたが</div><div>参拝者様が駆け寄って来て下さったり 眺めて暖をとられたり</div><div>「キレイね~」</div><div>「2020って描いてあるよ」</div><div>「わぁ ハートだね」</div><div>「ここは令和ってなってるね」</div><div>「大変だけど頑張ってね」</div><div>等など たくさんのお言葉を戴き これが励みになったことは間違いありません</div><div><br></div><div>中には参拝者さんが消えてしまったキャンドルに灯を灯して下さったり</div><div>差し入れを戴いたり </div><div>ライター買ってきたよと高機能のライターをプレゼントして下さいました</div><div><br></div><div>もう こんな幸せなことがあるのかと言うくらい嬉しく</div><div>寒さも吹き飛ぶくらい 心が豊かな時間を体験させて頂きました</div><div><br></div><div>本当に自分一人では成し得ないこと </div><div>みなさんで盛り上げて頂いて 最高のキャンドルナイトになりました</div><div><br></div><div>改めまして みなさま ありがとうございました</div>
-
- 名古屋 東別院年越し初鐘イベント用キャンドル作り in浜松
- 令和元年大晦日から令和二年元旦に掛けて <div>名古屋市 東別院にてイベントが行われます</div><div>そのイベント中でキャンドルナイトをさせて頂ける事になりました</div><div>ただ 私一人で到底出来ることでもなく たくさんの方々にお力添えを戴いています</div><div><br></div><div>キャンドル作ってくださる方 キャンドルあるからあげるよ~な方 準備一般手伝うよ~な方</div><div>キャンドル灯火見守り隊の方 お手伝いは出来ないけど協賛してあげるよ~な方</div><div>たくさんの方々の強力を頂いて準備進めて参ります</div><div><br></div><div>まだまだボランティアさん募集しています</div><div>おつきあい頂ける方はご連絡いただけると嬉しいです</div><div><a href="https://www.facebook.com/groups/437119280343407/">https://www.facebook.com/groups/437119280343407/</a><a href="https://www.facebook.com/groups/437119280343407/" title="東別院 年越し&初鐘イベント キャンドル部隊までメッセージくださいませ"><br></a> <br></div><div><br></div>
-
- 北海道キャンドル講座
- 北海道キャンドルアーティスト講座<div><br></div><div><br></div><div>北海道で初開催しました</div><div>たくさんの方に受講して頂けて本当に楽しかったです</div><div>もちろん ほとんどが初対面の方々</div><div>受講のきっかけはそれぞれ</div><div><br></div><div>関わって下さった方々が輝く明日へ進めますように~</div>
-
- 糸かけまんだら
- 糸かけマンダラ<div><br></div><div>あなたの掛ける糸は何色?</div><div>複雑なことも一つ一つが積み重ね</div><div>思いのままの糸で あなたの中の宇宙を表現</div><div><br></div><div>人に囚われることなく 自分の選んだ糸で</div><div>自分を自由に表現してみて下さい<br></div><div><br></div><div>糸かけマンダラとは </div><div><br></div><div>糸を掛けることによって生み出される立体的な模様</div><div><br></div><div>マンダラとは サンスクリット語で</div><div><br></div><div>「マンダ」が本質 「ラ」が得るという意味で 「本質を得る」</div><div><br></div><div>本質を得るとは 仏の最高の悟りを得ることで有り</div><div><br></div><div>この悟りの境地である宇宙の真理を表す方法として</div><div><br></div><div>仏像やシンボルなどを用いて 視覚的 抽象的に表現したものです</div><div><br></div><div>また単に「円」「輪」「集合」という意味も有り</div><div><br></div><div>漢訳では仏を招き供養するための神聖な場所などと訳されています</div><div><br></div><div><br></div>
-
- キャンドルイベント・ワークショップ
- 普段は自宅サロンで講座やワークショップ開催していますが <div>時々イベント出展で遠方に出かける場合もあります</div><div><br></div><div>出かけた先で出会う方々の笑顔が何にも代えがたい宝物</div><div><br></div><div>イベントで一度だけの方もみえますし イベントの度にお目にかかる方もいらっしゃいます</div><div>また こういうの作りたかったからとサロンにお越し頂ける事もあります</div><div>お声掛けて頂けるのは もぉ ホント幸せです</div><div><br></div><div>出会って下さってありがとうございます^^</div>
-
- 浜松教室1
- 毎月第三月曜日は 浜松教室の日<div><br></div><div>午前10:00~12:00</div><div>お昼休憩12時~13:30</div><div>午後13:30~16:00</div><div><br></div><div>キャンドル作りと糸かけアートの教室</div><div>どちらでもお好きな方を作って頂けるようにしています</div><div><br></div><div>お昼 時間のある方は一緒にランチをしながらおしゃべりに花を咲かせます</div><div>一日いらっしゃる方も見えますし 午前午後ご自身のご都合で参加されています</div><div><br></div><div>キャンドルは毎月定額3,000円 </div><div>テーマが一応毎月決まっていますが </div><div>ご希望をリクエストして頂いたものを作ることもあります</div><div><br></div><div>糸かけアート教室は 初回体験板が3,000円</div><div>その後は私が手持ちのものを用意して選んで頂きます</div><div>前もってのリクエストのものをお持ちする場合もあります</div><div><br></div><div>時々 そのときの雰囲気でカード引いたり</div><div>いろんなお話ししたりしてます</div><div>人生の勉強させてもらって楽しい濃い時間を過ごさせて頂いてます</div><div><br></div><div>アットホームな教室です</div><div>見学だけでも大歓迎</div><div>お話だけしに来る方も見えますよ</div><div><br></div><div>一度 覗いてみて下さいね~</div><div>また 他の曜日 時間帯でいろいろな教室をたくさんの方が開催してみえます</div><div><br></div><div><a href="http://www.gallery-kura.com/Culture-School/culture-index.html" title="ツインギャラリー蔵様">開催場所</a>ツインギャラリー蔵 </div>